お客様の個人情報を最高水準のセキュリティで保護いたします。
カイヨーハーベストイノベーションズは、個人情報保護法・GDPR等の法規制に完全準拠し、お客様の個人情報を適切に取扱い、プライバシーを確実に保護します。持続可能性と革新性を追求する企業として、データプライバシーも事業運営の礎と考えております。
安心してサービスをご利用ください。

プライバシーポリシーの概要
カイヨーハーベストイノベーションズ(以下「当社」)は、海洋テクノロジー分野におけるリーダーとして、お客様からお預かりする個人情報の重要性を深く認識し、その保護を事業活動の根幹と位置付けております。本プライバシーポリシーは、お客様のプライバシーを尊重し、個人情報の適切な取扱いに努めることを明確にするものです。
基本方針:個人情報保護・プライバシー尊重の企業姿勢
当社は、データの科学的分析と管理を通じて海洋資源の持続可能な利用を推進する使命に基づき、個人情報保護を社会に対する責任と捉えています。お客様の個人情報を適法かつ公正な手段で取得し、利用目的の範囲内で適切に利用・管理いたします。
法的根拠:個人情報保護法・GDPR・関連法令の遵守
当社は、日本の個人情報保護法、欧州連合(EU)の一般データ保護規則(GDPR)、およびその他の関連法令、ガイドラインを遵守します。国際的な事業展開を考慮し、各国・地域におけるデータ保護要件にも対応するよう努めます。
適用範囲:ウェブサイト・サービス・関連システム全体
本プライバシーポリシーは、当社のウェブサイト、提供する各種サービス(持続可能な漁業機器、海洋生態系モニタリング、シーフードトレーサビリティ、スマート養殖コンサルティング、海洋データ解析、漁獲高最適化ソリューション等)、およびこれらに関連する全てのシステム、プロセスに適用されます。
更新情報:ポリシー変更・通知・効力発生に関する手続き
当社は、法令の改正、社会情勢の変化、または当社の事業内容の変更等に応じ、本プライバシーポリシーを改定することがあります。改定を行った場合は、速やかに当社ウェブサイトに掲載し、お客様への通知をもって効力が発生するものとします。定期的なご確認をお勧めいたします。
個人情報の収集・利用目的
当社が個人情報を収集する際は、利用目的を明確にし、その目的達成に必要な範囲内で適切に利用いたします。ご提供いただいた個人情報は、お客様の承諾なく目的外に利用することはありません。
収集情報:氏名・連絡先・企業情報・利用履歴・Cookie
- 識別情報: 氏名、会社名、役職、住所、電話番号、メールアドレスなど
- サービス利用情報: ウェブサイトの閲覧履歴、サービス利用履歴、お問い合わせ内容など
- 技術情報: IPアドレス、Cookie、デバイス情報、ブラウザタイプなど
収集方法:フォーム入力・自動収集・第三者提供
- お問い合わせフォーム、資料請求フォーム、セミナー申込フォーム等によるお客様から直接のご入力
- ウェブサイトの利用状況を分析するためのCookieやアクセスログによる自動収集
- 適切な同意や契約に基づき、提携企業や公開情報から提供を受ける場合
利用目的:サービス提供・顧客対応・マーケティング・改善
- サービス提供・運用: お問い合わせ対応、資料送付、セミナー案内、契約履行、サービス提供
- 製品・サービス改善: 利用状況分析に基づく新技術開発、既存サービスの品質向上
- 情報提供: 新製品・サービス案内、イベント情報、メールマガジン配信
- 安全性確保: 不正アクセス防止、サービス利用規約違反の対応
法的根拠:同意・契約履行・正当利益・法的義務
個人情報の処理は、お客様の同意、契約の履行に必要な場合、当社の正当な利益(事業改善、セキュリティ確保など)のため、または法的義務を遵守するためを根拠として行われます。
セキュリティ対策・保護措置
当社は、お客様の個人情報の漏洩、滅失または毀損の防止、その他個人情報の安全管理のため、組織的、人的、物理的、技術的保護措置を講じ、継続的な改善に努めております。
技術的保護:SSL暗号化・ファイアウォール・侵入検知
- 通信の暗号化: ウェブサイトにおける個人情報の送受信にはSSL(Secure Socket Layer)/TLS暗号化通信を導入し、データの盗聴を防いでいます。
- 不正アクセスの防御: ファイアウォール、侵入検知システム(IDS)、侵入防止システム(IPS)を設置し、外部からの不正アクセスや攻撃からシステムを保護しています。
- マルウェア対策: 最新のアンチウイルスソフトウェアおよびセキュリティパッチを適用し、常にシステムを最新の脅威から守っています。
物理的保護:施設セキュリティ・アクセス制限・監視体制
- 個人情報を取り扱うサーバーや機器が設置されているデータセンターは、厳重な入退室管理、監視カメラ、警備員による24時間体制のセキュリティ対策が講じられています。
- 特定区域へのアクセスは、認証された従業員のみに限定し、記録管理を行っています。
管理的保護:権限管理・教育研修・監査・事故対応
- アクセス権限管理: 個人情報へアクセスできる従業員を最小限に限定し、職務に応じた権限を付与しています。
- 従業員教育: 全従業員に対し、個人情報保護に関する定期的な研修を実施し、セキュリティ意識の向上と適切な情報管理の徹底を図っています。
- 内部監査: 個人情報の取扱い状況について定期的な内部監査を実施し、管理体制の適切性・有効性を検証し、必要に応じて改善を行います。
- 事故対応計画: 万が一情報漏洩等のインシデントが発生した場合に備え、迅速な対応と適切な措置を講じるための体制を構築しています。
認証取得:ISO27001・プライバシーマーク等の第三者認証
当社は、情報セキュリティマネジメントシステムに関する国際規格であるISO/IEC 27001の認証取得に向けた準備を進めており、最高水準の情報セキュリティ体制の確立を目指しております。また、将来的なプライバシーマーク取得も視野に入れています。

第三者提供・国際移転
当社は、法令で認められる場合を除き、お客様の同意なく個人情報を第三者に提供することはありません。また、海外への個人情報移転についても、厳格な基準を設けています。
提供先:業務委託先・パートナー企業・関連会社
- サービスの提供、維持、改善のために必要な範囲で、業務の一部を外部の事業者に委託する場合があります。(例:データ保管のためのクラウドサービスプロバイダ、配送業者、システム開発委託先、ウェブ解析サービス)
- 共同研究開発や共同事業のために、当社の関連会社や提携パートナーと協力し、必要な個人情報を提供することがあります。
提供条件:同意取得・契約締結・法的根拠・必要最小限
個人情報を第三者に提供する場合、お客様の事前の同意を得るか、法的根拠に基づく場合に限定します。また、委託先や共同事業者とは、秘密保持契約を締結し、個人情報の適切な取扱いや管理を義務付けます。提供する個人情報の範囲は、利用目的達成に必要な最小限といたします。
国際移転:海外サーバー・クラウドサービス・適切性認定
サービスの性質上、お客様の個人情報が海外のサーバーに保管されるクラウドサービスを利用する場合や、海外の業務委託先に提供する場合があります。この場合、当社は、移転先の国・地域における個人情報保護に関する法令、制度、国際的枠組み(例:APEC CBPR、EUの標準契約条項(SCC)等)を考慮し、日本の個人情報保護委員会が定める基準に従い、適切な保護措置(例:十分性認定を受けた国への移転、適切な契約締結)を講じます。
管理体制:委託先監督・契約条項・定期監査・責任追及
業務を委託する際には、委託先の情報セキュリティ体制、個人情報保護に関する方針を詳細に審査し、選定します。委託契約には、個人情報の安全管理、秘密保持、再委託に関する事項、問題発生時の対応などを明記し、定期的な監査を通じて適切な運用がなされているか監督します。万が一、委託先で問題が発生した場合は、速やかに対応するとともに、契約に基づき厳正な措置を講じます。
利用者の権利・管理機能
お客様は、当社がお預かりするご自身の個人情報に関して、様々な権利を有しています。当社は、これらの権利の行使を尊重し、適切に対応いたします。
アクセス権:個人情報の開示・確認・利用状況の通知
お客様は、当社が保有するご自身の個人情報の開示を請求することができます。開示請求があった場合は、ご本人確認の上、合理的な期間内に対応いたします。
訂正削除権:情報の修正・削除・利用停止・第三者提供停止
お客様は、ご自身の個人情報に誤りがある場合、その訂正、追加または削除を請求することができます。また、利用目的の範囲を超えた利用、違法な取得・提供があった場合は、利用停止または第三者への提供停止を請求することができます。
同意管理:同意撤回・設定変更・Cookie管理・オプトアウト
お客様は、一度与えた個人情報の利用に関する同意をいつでも撤回することができます。また、Cookieの利用設定変更や、メールマガジンの配信停止(オプトアウト)など、自身の個人情報に関する設定を管理する機能を提供いたします。
請求方法:権利行使の手続き・本人確認・回答期限・手数料
個人情報に関する権利行使をご希望される場合は、下記「個人情報に関するお問い合わせ」までご連絡ください。ご本人確認のため、身分証明書の提示等をお願いする場合があります。請求内容を確認後、法令に基づき原則として速やかに対応いたします。原則として手数料はいただきませんが、特別な費用が発生する場合は事前にご連絡いたします。
個人情報に関するお問い合わせ
相談窓口:個人情報保護担当者・専用連絡先・受付時間
お客様の個人情報に関するご質問、開示・訂正・削除・利用停止等のご請求、その他ご意見や苦情につきましては、以下の窓口までご連絡ください。
- 担当部署: カイヨーハーベストイノベーションズ 個人情報保護担当
- 所在地: 〒104-0061 東京都中央区銀座中央通り1845 7階
- 電話番号: +81-3-6701-4927
- Eメール: info@kaiyoharvest.com
- 受付時間: 平日 9:00~17:00 (日本時間)
対応内容:権利行使・苦情対応・質問回答・改善要望
当窓口では、お客様からの各種お問い合わせに対し、誠実かつ迅速に対応いたします。ご請求の受付、必要事項の確認、事実関係の調査を行い、法令に基づき対応結果をご連絡させていただきます。
対応手順:受付確認・調査・回答・フォローアップ
お問い合わせ受領後、まずは内容を確認し、ご本人確認の手続きについてご案内いたします。その後、担当部署にて事実関係の調査を行い、所定の期間内に回答いたします。必要に応じて、さらなる情報提供やご説明の機会を設けます。
外部機関:個人情報保護委員会・監督当局・認定機関
当社の対応にご納得いただけない場合や、その他個人情報保護に関する問題があると感じられた場合は、日本の個人情報保護委員会をはじめとする管轄の監督当局、または認定個人情報保護団体にご相談いただくことも可能です。